桜です


最近の桜は人間や生物に対する
愛が深まったような気がしてます。
もともと好き嫌いが少なく
生物大好きではあったのですが、
最近はより深く愛が強まってます

生物大好きではあったのですが、
最近はより深く愛が強まってます


昔は苦手だった虫でさえ
頑張って生きてる…って思うと
愛おしく(笑)
愛おしく(笑)
自分の苦手だなぁって思う人でさえ
過去に色んなストーリーがあって
心がねじれてしまったのかと思うと
憎めなくて
心がねじれてしまったのかと思うと
憎めなくて

こんな話をすると、
変わってるねって言われる事も
多いのですが( ;∀;)笑
変わってるねって言われる事も
多いのですが( ;∀;)笑
人間のプラスな面も
ドロドロなマイナス面でさえ
愛おしく感じてしまう事が多いです。
ドロドロなマイナス面でさえ
愛おしく感じてしまう事が多いです。
もちろん人間として
許されない行動もたくさんあって、
マイナスが良いという訳ではないのですが
許されない行動もたくさんあって、
マイナスが良いという訳ではないのですが

嫌われてしまう行動を
なぜ取ってしまうのか
なぜ取ってしまうのか
その人の背景を知って
その人にとってのプラスになれる自分で
あったら良いなぁって思ったり

その人にとってのプラスになれる自分で
あったら良いなぁって思ったり


自分の人生含め、
ほんの些細な事で人生が
変わる事が多い気がして…
変わる事が多い気がして…

Twitterにも載せた言葉ではありますが、
ちょっとでもいい事があったら
前向きになれる気がする。
前向きになれたら、
後ろ向きの自分だったら出来なかった事が
出来ちゃったりして
出来ちゃったりして
…
こういうちょっとした事で
人生が変化するきっかけに
なるかもしれないと思うと、
一瞬一瞬の時間が本当に大切に感じちゃいます。
人生が変化するきっかけに
なるかもしれないと思うと、
一瞬一瞬の時間が本当に大切に感じちゃいます。
私がセラピストをする中で大切にしてる
「人の温かさ」「優しさ」のテーマは
そんな気持ちが軸だったりします
そんな気持ちが軸だったりします


私が目指してるのは、


セラピストのお仕事を通して
出会うお客様の些細な変化のきっかけに
なれたらいいな
なれたらいいな
